今日は、一昨日、昨日の記事の子たちを撮影したゴム園の奥のトレイルで撮影できた、
・タイリクオビフタオシジミ(Dacalana penicilligera , CN:The Double Tufted Royal)
です。
クリーク沿いのやや薄暗いトレイルの中でも、薄い木漏れ日が当たってやや明るくなったところを、1~2mの高さを飛んでは葉裏に逆さになって止まるというあまり他のシジミチョウでは見られない動作をしていました。
たまたま今日の写真の5月撮影の2頭は、この2頭を撮影した日に同行したチェンマイ在住の蝶の研究者のIさんが、同定してくれました。
記事では、その後6月に撮影した2頭も同種としています。
その後もここへ何度か出かけて、同属のシジミに何度も出会いました。
天気の良い日はほんの百メートルほどの範囲で5~6頭も出会った日もあります。
なんとなく同じ種のような違うような・・・
何頭か採取してIさんに送らせていただいたので、そのうち結果は分かると思います。
従来の記録では同地では本属はこの1種だけですが、同属でさらに1~2種居る可能性もあるらしいそうで、どうなるでしょう。
まず5月の1頭目

<17May'2015, Chantaburi>

<17May'2015, Chantaburi>

5月の2頭目

<17May'2015, Chantaburi>

<17May'2015, Chantaburi>
あとは6月になって撮影した個体です。

<07Jun'2015, Chantaburi>

<20Jun'2015, Chantaburi>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
** 今日もご覧いただき、ありがとうございました。 **
** 以下をポチッと押していただくと、励みになります。 **
にほんブログ村
テーマ:蝶の写真 - ジャンル:写真
- 2015/09/02(水) 17:20:13|
- シジミチョウ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0